花台
ダブル型花器
丸型花器
ひし形花器(大)
黒竹で作った花台です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作ったダブル型の花器です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作った丸型の花器です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作ったひし型の花器です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
ひしがた花器(小)
花台着き花器
ひし形色紙掛け
ミニ色紙掛け
黒竹で作ったひし型の花器です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作った花台付き花器です。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作ったひし型の色紙掛けです。色紙を飾ることができます。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作ったミニ色紙掛けです。ミニ色紙を飾ることができます。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
壁掛け一輪ざし
六角花器
扇面(小)
扇面(大)
黒竹で作った壁掛け一輪ざしです。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作った六角花器です。置いて飾ったり、壁にかけて飾ったりできます。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作った扇面です。花を飾ることができます。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
黒竹で作った扇面です。写真と花を飾ることができます。ひとつひとつ手作業で作り上げています。
辰の置物
風鈴
やき杉のうさぎ
やき杉のふくろう
テレビで紹介されました♪黒竹で作った、来年の干支「辰」の置物です。ひとつひとつ手作業で丁寧に作っています。
黒竹で作った風鈴です。
ひとつひとつ手作業で作り上げています。
うさぎを紀州日高産の杉を使い貯金箱にしました。ノミを使ってすべて手彫りで仕上ています。木目(年輪)の素朴な風あいに、心が暖まります。
紀州日高産の杉をつかった手作りの「やき杉のふくろう」貯金箱です。ノミを使い、一つ一つていねいに彫上げました。木目(年輪)の素朴な風あいに、心が暖まります。
HOME
日高の工芸品
日高の魚介類
産湯海水浴場
会社案内
クエ太郎&クーコ
お問い合せ
Copyright(C)2010 wakayama-hidaka.com All Rights Reserved.